【広告】

マスクや検査綿棒に潜むワナ!モルゲロンズ病って聞いたことありますか?

こんにちは。つつじが賑やかに咲き誇る時期になりました。

今回は最近ツイッターで騒がれているモルゲロンズ病についてお話します。

f:id:what-rich-life:20210422225233j:plain

 

数年前からこの病名はネットにあがっていたようなのでご存じの方もいらっしゃるかもしれません。でも私は初めて聞きました。そして今回初めて耳にする方はおそらくびっくりする内容だと思います。

 

今のコロナ禍に便乗した無差別テロともいえる卑劣な内容だと思うので、注意喚起も合わせたいと思います。

 

 

マスクに潜む黒い繊維とは!?

 

f:id:what-rich-life:20210423001308j:plain

マスクの中に潜む黒い極小の繊維

 

モルゲロンズ病は「一般的には寄生虫妄想の一形態である」とされていますが、

ツイッターではその病のもとになる「黒い極小の繊維」のいろいろな動画があがっており、マイクロスコープやデジタル顕微鏡でマスクの中のうごめくものをパソコンにうつし出してる人たちがいます。

 

しかもその黒い繊維は人間の体温に反応して寄ってくるのです。

 

これはどうやら人工的な繊維で、このマスクをつけるとその黒い繊維が息とともに体内に入ってしまうということです。


このような黒い繊維を実際に動画で見てしまうと、コレが体内に入って皮膚にかゆみを生じたりするとなると、もう「寄生虫妄想」とは言えないと思います。

このコロナ禍の中でマスクが品薄になっていた時期を、みなさん覚えていらっしゃると思います。あの時はほんとうに探し回っていらした方が多かったですよね。

 

このような卑劣なマスクへの仕掛けは、いったい誰が何のためにするのでしょうか?

 

 

ツイッターに上がっているいろいろな動画

 

ツイッター上にあがっている数々の動画は、マスクやPCR検査の綿棒を顕微鏡やマイクロスコープで調べているものが多いです。

まずはこちらの動画をご覧ください。出所のツイートURLは動画の下に貼っておきます。

 

 

youtu.be

 


・海外ではPCRの検査綿棒からもこの黒い繊維が発見されたという報告があります。

真相究明舎/🗣️🇺🇸人に優しいNESARA GESARA♪ on Twitter: "PCR検査で使用する綿棒に着いてた黒く細い~のは、モルゲロン‼️

綿棒には熱に反応して動く(モルゲロン)が混入されてるのが、幾例の調査の結果判明‼️

ヤツらはこれを体内にすり込んでどうするんでしょうかね😎…

危険はワク●ソだけじゃないですよ!

まだPCR検査受けたいですか?w… https://t.co/ZAA2EhdOCO"

https://twitter.com/shinsoukyuumei/status/1372898132019748867

 

 

真相究明舎/🗣️🇺🇸人に優しいNESARA GESARA♪ on Twitter: "【モルゲロン〰】
熱に反応し皮下体内や脳内でも活動するモルゲロン‼️〰

PCRだけでなくマスクにも仕込まれてることが判明‼️
マスクで蠢くモルゲロンを、より分かりやすく捉えた映像‼️

あなたのマスクにもモルゲロンは潜んでいるかも😱
−①−… https://t.co/qvuLDu8D3f"

https://twitter.com/shinsoukyuumei/status/1375287851517026315

 

 

真相究明舎/🗣️🇺🇸人に優しいNESARA GESARA♪ on Twitter: "【モルゲロン〰】
熱に反応し皮下体内や脳内でも活動するモルゲロン‼️〰

PCRだけでなくマスクにも仕込まれてることが判明‼️

コッチの動画も、より臨場感あるモルゲロンが観察できます‼️

見ててホンマにキモいんですが😱
−②−… "
https://twitter.com/shinsoukyuumei/status/1375287926414659596

 

 

 ・

真相究明舎/🗣️🇺🇸人に優しいNESARA GESARA♪ on Twitter: "【モルゲロン〰】
より拡大観察したモルゲロンの動きに注目!!
伸縮も行ってる模様〰😱!!

これがPCR綿棒やマスクに混入されてるから気をつけろ!!… "

https://twitter.com/shinsoukyuumei/status/1375684694411419650

 

 

真相究明舎/🗣️🇺🇸人に優しいNESARA GESARA♪ on Twitter: "モルゲロンがイッパイ動画😱ウニョ~
黒いの全部そう😱ウニョウニョ~

コロナ禍初期のころ、テドロスはマスクなんて意味ないって言ってたの覚えてますか😎? それが今ではマスクマスク、、

アジア圏はパンデミック終息したのはマスクでは?に乗っかり仕込みだしたってこと。

↓(続く… https://t.co/fvLkBmQZUA"

https://twitter.com/shinsoukyuumei/status/1376545506151649283

 

真相究明舎/🗣️🇺🇸人に優しいNESARA GESARA♪ on Twitter: "😱ゲッ!!
熱に反応し皮下体内や脳内でも活動するモルゲロン‼️〰

ヤツらはマスクにも仕込んでたようです‼️〰… "

https://twitter.com/shinsoukyuumei/status/1374886701667999748

 

Mio no Mirai on Twitter: "私も○イツに住んでます。この情報出回ってすぐ自分で安価のデジタル顕微鏡買ってマスクみたところ、いるわいるわ。暖かい息をかけるとニョロニョロっと動き出す。
熱湯で煮ると死にます。クエン酸にも弱いそうです。
こんなマスク義務強要されて手に消毒液塗り込んで、狂ったご時世だこと。🤢… https://t.co/rdOUI2Lbwa"

https://twitter.com/Mio_no_Mirai/status/1379758410019790848

 

 

・熱湯入れた器にマスクを被せて実験したら黒いのがうっすら出てきたそうです。 

真相究明舎/🗣️🇺🇸人に優しいNESARA GESARA♪ on Twitter: "🚨国内でモルゲロン🚨
PCR綿棒やマスクに潜む、海外では発見報告されてるモルゲロン‼️〰

フォロワーさんの炙り出し実験により不織布マスクからモルゲロン出現報告が😱!!!!〰

サプリメントのオマケとかに配布されたマスク‼️表に🌸柄のマスク‼️
引用先で他発見報告も😱!!〰

※矢印部を画像拡大※ https://t.co/z7Crew2N9Dhttps://t.co/7FPnn9S5dp"

https://twitter.com/shinsoukyuumei/status/1384870714512224256

 

 

・日本でも発見された様子・・・

ひふみよい on Twitter: "うちにもいました‥😱… "

https://twitter.com/Ja7v5G52KlJjX1g/status/1381385241202360324

 

  

・そのほかに、YouTubeでも「morgellons」で検索すると海外版動画がたくさんあがっています。

 

 

モルゲロンズ病(モルゲロン病)とは?

 

モルゲロンズ病は、繊維が皮膚の下にあったり、皮膚に埋め込まれていたりする、とてもまれな病気で、壊れていない皮膚や治りの遅いただれから繊維が噴出していることがあるそうです。

前述のとおり、かわいそうなことに最近まで「寄生虫妄想」と考えられていたようです(噴出していない状態のときと思われます)。

 

体感として虫が皮膚を這うような感覚や、皮膚を噛むような感覚、刺すような感覚があるそうです。
参考:https://healthyflow.net/jp/morugeronbing/

 

この病の症状は当然ながら日常生活の活動や生活の質に支障をきたすことがあり、治療もままならないようで患者さんはストレスと不安を強く感じることでしょう。

 

 

黒い繊維を排除するには?

 

私は確かめたことはありませんが、この黒い繊維は熱湯で煮ると死ぬ、クエン酸に弱い、という情報がツイッターにありました。(・・・濡れたタオルにマスクを巻いて電子レンジでチンはどうでしょうか?)

自分の手元にあるマスクを調べてみて、こんな黒い繊維が出てきたら本当にコワイですね。

まずは発売元/製造販売元のわからない不織布マスクを購入したり、使用することは避けましょう。

私は街角でもらった広告についていたおまけのマスクを(残念ですが💦)捨てました。

 

 

まとめ

 

今回の記事を書いていて、私はなんだか肌がかゆくなりました💦

 

それにしてもすごい技術だなあと思ってしまいますが、誰が作ったかわからないこのような悪質な繊維は、話題にするだけでも人に不安やストレスを与えます。

 

ましてやモルゲロンズ病を患ってしまった人にはメンタル、時間、治療費など、多大な損失を与えること間違いなしです。

 

不安を抱くと波動が下がり、免疫力も下がりますので、注意しながら気を強く持って楽しいことに目を向けていきましょう。

 

今後もこの黒い繊維に関しての対処方法などの情報を入手しましたら、この記事で更新していきたいと考えております。

 

お読みいただきありがとうございました。この記事がお役に立てれば幸いです。

 

 

その後の情報

・日本語で説明されています。黒い繊維には2種類のものがどうやらあるようです。
(21/4/28付)

rumble.com